酒場奇太郎
〜SOSOU〜
先日、出張で横浜に来た高校時代からの友人と桜木町の『はなみち』で呑んだ。
先日、出張で横浜に来た高校時代からの友人と桜木町の『はなみち』で呑んだ。
3月末に静岡県(沼津、三島と伊東)に行ってきた。
「しゃべる時は」と男が言う。「しゃべる時は、この紙に書いてください」指し示されるのはキャビネットの上に厚く積まれた手のひらサイズの正方形の紙切れ。
先月から考えていたことがあって、それを轟音のネタにしようかなと思っていたけれど先月中には答えが出なかった。
どうでも良いことばかり考えてしまう。点々と考えて、本筋が見えないことばかりだ。
先日桐生市でイベントがあって、建築家でロジウラジオパーソナリティーのねぎしさんとお会いする機会がありました。
2024年1月20日に岡山市民会館で開催された、迫力のライブも人気の屋台もアートもなんでもござれ! のお祭りイベント『あなごFES』。
岡山県には、まわしを締めた裸の男たちが宝木(しんぎ)をめぐって激しく戦いを繰り広げる『はだか祭り』や、修験者に憑依した護法実(ゴーサマ)が、闇の中を縦横無尽に駆け回る『護法祭』など、長い歴史を持つ奇祭や変わったお祭りが数多くある。
「カッコ良さそう」という理由だけで大学では心理学を専攻していた。
詳しく勉強をしているわけではないが、伝統芸能をみることが好きだ。
【展覧会概要】 2017年から開催してきた「本と美術の展覧会」シリーズ。その第5回は、「あふれる、うごめく、のめりこむ。-絵本原画とアートの空間-」と題して、絵...
【展覧会概要】 テキスタイルデザイナー須藤玲子と、須藤が率いるテキスタイルデザイン・スタジオ「NUNO」の活動を紹介します。日本の伝統的な染織技術と現代の先端技...
【展覧会概要】 本展は、美術表現の基本といえる人物像に焦点を当てた展覧会です。表現へのアプローチは時代によって、国・地域によって、作家の個性によってもさまざまで...