2022年12月に思うこと
2022年、この世には<平和>が無いということを知った。
2022年、この世には<平和>が無いということを知った。
年末いかがお過ごしですか?轟音2周年、おめ。我も月1の2周目、おめ。編集長もおめ。
大学3年生の時、友人の市川くんとりょうじさんと山さんと雑誌を作ろうと僕が言い出して、『un un』という雑誌とも小冊子とも言えないレベルの紙を綴じただけのようなものを作った。
どのくらいの時間が過ぎていったのかはわからないけれど、少なくとも私のなかでは待っている人の中に苛立ちや何か異常な事態になった心配を生じさせる時間は経っていたのではないかと不安になって、そのまま立っていた。
走り始めて1年経った。
私は車の中で歌を歌うことが好きです。レパートリーは、ピロウズにくるり、ゆらゆら帝国に銀杏BOYZと色々です。
轟音編集人、佐藤一花、ボンジュール古本、古書自由が栃木県足利市「なべのそこ」で、自作zine・グッズ・数量限定福袋・古本などを販売するイベントを開催します。
2022年の8月、9月と続けて和田誠展(新潟県)と安西水丸展(千葉県)に行ってきた。すっかり忘れていたのだが、昨年も世田谷文学館まで安西水丸展を見に行っていた。
今日は大丈夫な気がする、と力を抜いた所作で別盛りパクチーを自分のフォーの上にのせ、堂々と食べた。
思い返せばさえない10月であった。自分の場合の「さえている」状態は、ものづくりに集中しきれている時のこと。
【展覧会概要】 作家・演出家・俳優の岩井秀人、俳優・ダンサーの森山未來、シンガーソングライターの前野健太の3名によるプロジェクト『なむはむだはむ』。本プロジェク...
【展覧会概要】 いつ・どこで・だれに・だれが・なぜ・どのように? — 現代美術作家15名・組の作品を手掛かりに、展示やさまざまな関連プログラムをとおして、ケアを...
【展覧会概要】 福島県喜多方市出身の山中現(1954-)は、現在日本で最も活躍している画家・版画家の1人です。1974年に東京藝術大学美術学部油画科に入学し、在...